『くいしん坊!万才』放送休止へ!愛された長寿番組の軌跡を辿る

【くいしん坊!万才】出典元:TVer

現在の状況

2025年1月21日、フジテレビは「くいしん坊!万才」の1月26日放送分を休止することを発表しました。この決定は、同番組を単独提供しているキッコーマンからの放送見合わせの要請を受けたものです。

キッコーマンは、「今後の対応については総合的に判断する」とコメントしており、ファンからは継続を不安視する声が相次いでいます。

長寿番組「くいしん坊!万才」とは?

「くいしん坊!万才」(以下「くいしん坊」)は、1974年にスタートしたフジテレビ系列の料理ミニ番組で、日本各地の名物料理を食べ歩くことをテーマにした放送開始50周年を迎える長寿番組です。

リポーターが訪れる地域の魅力や食文化を伝え、1975年からは「○○○○のくいしん坊!万才」という形でリポーターの名前がタイトルに冠される形式となりました。

番組の歴史

1974年10月2日に放送を開始した「くいしん坊」は、当初は週5回放送されていました。その後、放送頻度が変化し、現在では日曜夕方17時25分から5分間放送されています。

2024年にはリポーター固定化後の放送開始から50周年を迎える節目の年でもあります。1975年からリポーターが固定化され、歴代リポーターには渡辺文雄、梅宮辰夫、山下真司、宍戸錠、松岡修造など、著名な俳優やタレントが名を連ねています。

現在は11代目リポーターとして松岡修造が2000年から担当しており、その出演期間は歴代最長を誇ります。

番組の特徴

  • 日本各地の名物料理を紹介: 毎回、リポーターが全国各地を訪問し、その地域の名物料理を紹介。
  • 歴代リポーターの個性: 初代から現代に至るまで、それぞれのリポーターが持つ個性が番組を彩る。
  • 「○○○○のくいしん坊!万才」のタイトルコール: 宍戸錠時代から、リポーター本人がタイトルコールを行う形式が採用。
  • テーマ曲の進化: 愛場俊彦が作曲したテーマ曲は、リポーターの交代ごとにアレンジ。

放送時間の変遷

「くいしん坊」の放送時間は、開始当初から幾度か変更されています。初期は週5回の帯番組として放送されていましたが、1999年以降は週1回の放送に移行。

2018年には日曜昼前枠に移り、さらに2022年の改編で現在の日曜夕方枠となっています。

放送期間 放送頻度・時間
1974年10月 – 1981年3月 週5回(21:54 – 22:00枠)
1983年10月 – 1999年3月 週4回(22:54 – 23:00枠)
1999年4月 – 2018年9月 週1回(月曜放送)
2018年10月 – 2022年9月 日曜昼前(11:45 – 11:50枠)
2022年10月 – 現在 日曜夕方(17:25 – 17:30枠)

 

歴代リポーター

リポーター 出演期間 回数
1 渡辺文雄 1975年6月23日 – 1977年7月3日 515回
2 竜崎勝 1977年7月4日 – 1978年12月31日 390回
3 友竹正則 1979年1月1日 – 1981年12月31日 794回
4 宍戸錠 1982年1月1日 – 1983年12月30日 509回
5 川津祐介 1984年1月4日 – 1984年12月30日 228回
6 梅宮辰夫 1985年1月6日 – 1987年12月30日 623回
7 村野武範 1988年1月3日 – 1990年12月30日 617回
8 辰巳琢郎 1991年1月6日 – 1993年12月29日 606回
9 山下真司 1994年1月4日 – 1997年12月30日 782回
10 宍戸開 1998年1月4日 – 1999年12月27日 284回
11 松岡修造 2000年1月10日 – 現在 1170回(継続中)

「くいしん坊!万才」の魅力

長年にわたって日本各地の美味しい料理や文化を紹介してきた「くいしん坊!万才」。

そのシンプルながら心温まる内容は、視聴者に食と地域への興味を広げてきました。

放送休止は残念なニュースですが、この番組が多くの人々に愛されてきた事実に変わりはありません。