錦鯉・渡辺隆 週5でキャバクラ通い!貯金ゼロの生活!

お笑いコンビ「錦鯉」渡辺隆さんは、その独特な芸風だけでなく、キャバクラ通いが話題となっています。

今回は、渡辺隆さんのキャバクラ愛がどれほどのものなのか、豪快な遊び方や驚きの金銭感覚について詳しく紹介していきます。

渡辺隆 キャバクラにハマったきっかけとは

渡辺隆さんがキャバクラに通い始めたきっかけは、オズワルドの伊藤俊介さんの紹介でした。

伊藤さん自身がかつて働いていたキャバクラに渡辺さん連れて行ったことがきっかけで、その店の常連となったことは、多くの人に知られています。

それ以来、渡辺さんは常連客として通い続け、その気前の良さから店のスタッフやホステスたちの間で「神客」として称賛されています。

渡辺隆 週5でキャバクラ通い

渡辺隆さんは週5日ペースでキャバクラに通っています。

キャバクラといえば、それなりに費用がかかる遊びですが、気にすることなく大盤振る舞いを続けています。

遊び方はとても豪快で、

「金を使う」
「クレームを一切言わない」
「アフターを求めない」
「ホステスが作った水割りが一番おいしいと褒める」

など、キャバクラにおける模範的な客として評判です。

渡辺隆 2時間で160万円を使った衝撃のエピソード

渡辺隆さんは、2023年4月に出演した番組内でキャバクラを卒業し、ついに銀座のクラブへと進出したことを明かしました。

そこでの豪遊ぶりがさらに衝撃的で、なんと2時間で160万円を使ったと語られました。

自身では「16万円だと思っていた」とコメントしていましたが、その金額の桁違いぶりには、共演者も驚きを隠せませんでした。

渡辺隆 貯金ゼロでも気にしない

渡辺隆さんは、自身の貯金について「ほぼゼロ」と明かしています。

しかしながら、それを気にする様子もなく、「今を楽しむことが大事」と語っています。

ブレイク前の厳しい下積み時代が長かったこともあり、現在の稼ぎを惜しみなく使い、自分なりの楽しみ方を満喫しているようです。

渡辺隆 キャバクラ通いはライフワークと語る

渡辺隆さんは、キャバクラ通いについて

「ライフワークのようなもの!逆に飲まない方が調子悪いんじゃないかな」

とインタビューで語っています。

この言葉からも、キャバクラが単なる娯楽ではなく、生活の一部として深く根付いていることがわかります。

日々の疲れを癒し、ストレスを発散する場としてのキャバクラが、渡辺さんにとっては欠かせないものとなっているようです。

錦鯉渡辺(@nishikigoi_takashi)Instagramより引用

まとめ

錦鯉の渡辺隆さんは、週5でキャバクラに通い、貯金ゼロでも豪快に遊ぶことで知られています。

オズワルドの伊藤俊介さんの紹介がきっかけとなり、その後は「神客」として店でも評判となるほどの常連になりました。

テレビ番組でも2時間で160万円を使うエピソードが語られるなど、その金銭感覚には驚かされるばかりです。

しかし、本人は「今を楽しむことが大事」と考えており、キャバクラ通いをライフワークとして続けています。

トレンディー壺
今後も渡辺隆さんの豪快なキャバクラライフには注目が集まりそうです。